suginomori brewery(杉の森酒造)

suginomori breweryは、標高約940m、日本で最も標高が高い酒蔵です。その名の通り、杉の森に囲まれた長野県の奈良井宿で日本酒を醸しています。標高約1,000mの山から引かれる天然水と地産の米で「narai」は醸されます。

創業寛政5年(1793年) の創業以来、200余年木曽の地酒を守り続け、2012年に惜しまれつつ休眠に入った杉野森酒造が、suginomori breweryとして2021年に再スタートを切りました。
日本一標高の高い蔵元として奈良井宿を潤してきた山の水と安曇野産の酒米を使用し、新日本酒「narai(ナライ)」を醸しています。

エリア
塩尻市
カテゴリー
食文化
日本文化

基本情報

電話番号
0264-24-0340
住所
〒399-6303
長野県塩尻市奈良井551-1
ウェブサイト

suginomori brewery(杉の森)

施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

近くのスポット

ページトップへ