中山道 木曽路を歩く! 薮原宿~奈良井宿~塩尻 おすすめモデルコース(木祖村・塩尻市エリア)

江戸時代の面影を色濃く残す中山道の宿場町、薮原宿、奈良井宿、塩尻を巡るおすすめのモデルコースをご紹介します。美味しい「そば」や歴史的な街並み、さらには名産の塩尻ワインまで楽しめるこのルートは、自然と歴史が調和した贅沢な時間を満喫できます。ハイキング初心者でも楽しめる鳥居峠越えの魅力や、宿場町ならではの食文化、観光スポットを通じて、江戸の旅人になった気分を味わえる旅に出かけてみませんか?

中山道 木曽路を歩く! 薮原宿~奈良井宿~塩尻 おすすめモデルコース(木祖村・塩尻市エリア)

中山道の宿場町で知られる木祖村・塩尻市はどんなところ?

江戸時代に整備された五街道のうちのひとつ「中山道」。かつて多くの人々が行き交ったこの街道沿いには、今もなお、当時の面影を色濃く残す宿場町が点在しています。木曽川の源流に位置することから名付けられた「木祖村」。木曽川水系が育む豊かな自然と人々の暮らしが織りなす里山文化が今なお受け継がれています。木祖村に隣接する塩尻市には、日本最長の宿場町を誇る奈良井宿をはじめ、江戸時代にタイプスリップしたかのような歴史的ある町並みが点在します。木祖村・塩尻市は、まさに日本の原風景の中を旅することができるおすすめのエリアと言えるでしょう。そして、忘れてはならないのが塩尻ワイン!地域特有の気候風土が生み出す、フルーティーで芳醇な味わいは、旅の疲れを癒してくれること間違いありません。ここでは、木曽路をメインルートとした木祖村、塩尻市をめぐるとっておきのモデルコースをご紹介します。

中山道六十九宿ど真ん中の宿場 薮原宿(木祖村)

江戸時代の薮原宿は中山道六十九宿のどまんなかの宿場として、鳥居峠を挟んで、奈良井宿とともにお六櫛の産地として栄えた宿場でした。文久元(1861)年11月3日、14代将軍家茂に降嫁する皇女和宮もこの薮原宿に泊まって、翌日には鳥居峠越えをしています。

JR藪原駅の付近の中山道はどこを通ったか定かではありませんが、駅下の村民センター前に一里塚があり、そこから細い道を抜けると、京方からの入口にあたる「出口」という家並に入り、坂を上ると高札場跡に出ます。宿場の中ほどには防火高塀の遺構も見られ、東の高台には遠州流の庭園をもつ極楽寺、立川富昌の彫刻で知られる薮原神社があります。

中山道屈指の難所と言われた鳥居峠(木祖村)

かつては、重い荷物を背負った旅人たちにとって、鳥居峠越えはまさに試練の道だったようです。

でもご安心ください!薮原宿から奈良井宿までの約7kmの道のりは、軽装であれば初心者の方でも気軽に楽しめるハイキングコースになっています。所要時間は約3時間。江戸時代の旅人も歩いた石畳の道を辿りながら、当時の旅路に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?

鳥居峠のハイキングは春(4~5月)の新緑と秋(9月~11月)の紅葉の時期が特におすすめです。石畳が続く道なので、滑りやすいところも。装備としてトレッキングシューズやウォーキングシューズを準備するとよいでしょう。

江戸時代の面影が残る!奈良井宿を満喫(塩尻市)

重要伝統的建造物群保存地区に指定されている奈良井宿。一歩足を踏み入れると、そこはもう江戸時代!美しい街並みをゆっくり散策しながら、当時の宿場町のにぎわいを感じることができます。お土産探しなら、漆器や木工品など、地元の特産品を扱うお店をのぞいてみましょう。「歴史をもっと深く知りたい!」という方は、「楢川歴史民俗資料館」へ。道の駅にある「奈良井木曽の大橋」など、見どころもたくさんあるので、1日では足りないかもしれません。歴史情緒あふれる宿に泊まって、ゆっくりと時間を過ごすのもおすすめです。

ワインの街、塩尻ワイナリー巡り(塩尻市)

塩尻市は、ワイン専用ぶどうの生産量が日本有数の産地!日照時間が長い風土がぶどうの生産に最適で、太陽の恵みをたっぷり浴びて育ったブドウから作られるワインは、フルーティーで飲みやすいのが特徴です。100年続く老舗から個人醸造家まで、個性豊かなワイナリーがたくさん!試飲や見学ができるワイナリーもあるので、お気に入りのワインを見つけてみてはいかが?地元の食材を使った美味しい料理と一緒に味わえば、さらに幸せ気分がアップすること間違いなし♪

薮原宿、奈良井宿、塩尻の巡り方

薮原宿、奈良井宿、塩尻へのアクセスは、JR中央本線が便利です。

宿場町はいずれも駅前にあるので徒歩で散策ができます。薮原宿から奈良井宿へは、ぜひ鳥居峠越えハイキングをおすすめしますが、歩かない方でも1駅電車に乗れば移動できます。

塩尻でのワイナリー訪問には、AI活用型オンデマンドバス「のるーと塩尻」や、一律料金で乗車できる塩尻市地域振興バスがおすすめです。塩尻市地域振興バスは日曜祝日、年末年始運休なので要注意。利用する場合は事前に塩尻市の公式サイトをチェックしましょう。

車の場合、多くのスポットが国道19号に沿いに点在しており、効率よく巡ることができます。ただし、薮原宿、奈良井宿ともに駐車場の規模が小さく、紅葉シーズンや週末は混雑するため注意が必要です。車を停めて一部を電車移動に切り替えることでスムーズに周遊できることも!


奈良井宿には、江戸時代の面影を残す宿がたくさんあります。

古民家を改装した趣のある宿や、歴史を感じる老舗旅館など、選択肢も豊富です。

ただし、規模の大きなホテルは少ないので、早めの予約をおすすめします。


【おすすめルート①】:公共交通機関で

奈良井宿

⇩(ハイキング 徒歩約1時間30分)

鳥居峠

⇩(ハイキング 徒歩約1時間20分)

薮原宿(昼食、街並み散策)

⇩(電車約6分)

奈良井宿(街並み散策、宿泊も可)

⇩(電車約25分)

塩尻駅

⇩(塩尻市地域振興バス約20分)

各ワイナリー訪問


【おすすめルート②】:車で

道の駅「奈良井木曽の大橋」駐車

⇩(ハイキング 徒歩約1時間30分)

鳥居峠

⇩(ハイキング 徒歩約1時間20分)

薮原宿(昼食、街並み散策)

⇩(電車約6分)

奈良井宿(街並み散策、宿泊も可、車ピックアップ)

⇩(車30分)

塩尻市の各ワイナリー訪問

ページトップへ