信濃国二之宮 小野神社

ここは武士に崇敬されてきた神社と言われています。

木曽義仲がここで戦勝を祈った後、倶利伽羅(くりから)峠で数百頭の牛の角にたいまつをつけて突入させる奇策で平家の大群を破滅させました。

小野神社の神の加護に感謝した義仲が木曽から木を切り出し、同社を造営したそうです。

小野神社は今も遷宮祭で「牛炬火(うしたいまつ)」と呼ばれる篝火が焚かれ、荘厳な雰囲気の中で執り行われます。

エリア
塩尻市
カテゴリー
歴史・文化
寺社・仏閣

基本情報

住所
〒399-0651
長野県塩尻市北小野175-1
アクセス
中央道塩尻ICより車で約14分(8.2km) JR小野駅より徒歩約10分(900m)

施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

近くのスポット

古田晁記念館
古田晁記念館
https://chuoalps-kiso-guide.com/spot/detail_218.html
いこいの森公園・地球の宝石箱
いこいの森公園・地球の宝石箱
https://chuoalps-kiso-guide.com/spot/detail_215.html
みどり湖
みどり湖
https://chuoalps-kiso-guide.com/spot/detail_213.html
塩嶺体験学習の家
https://chuoalps-kiso-guide.com/spot/detail_214.html
ページトップへ