妻籠宿本陣

島崎藤村の母の生家であり、最後の当主は藤村の実兄で、馬籠から伯父のところへ養子に来た広介でした。本陣は明治になって取り壊され、その後、御料局妻籠出張所が建設されましたが、のちに町に払下げられたのを機に、平成7年、島崎家所蔵の江戸後期の絵図をもとに復元されました。
エリア
南木曽町
カテゴリー
歴史・文化
史跡・文化財

基本情報

住所
〒399-5302
長野県木曽郡南木曽町吾妻2190
営業時間
9時00分~17時00分
(受付16時45分まで)
休業日
年末年始(12月29日~1月3日)
※現在、本陣は平日休館中
料金
大人300円 子供150円
アクセス
公共交通:JR南木曽駅→徒歩40分
                 バス10分
                 タクシー10分

車:中央道中津川IC→30分
   昼神温泉→40分

施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

近くのスポット

妻籠宿ふれあい館
妻籠宿ふれあい館
https://chuoalps-kiso-guide.com/spot/detail_407.html
妻籠観光案内所
妻籠観光案内所
https://chuoalps-kiso-guide.com/spot/detail_433.html
歴史資料館
歴史資料館
https://chuoalps-kiso-guide.com/spot/detail_410.html
妻籠宿
妻籠宿
https://chuoalps-kiso-guide.com/spot/detail_418.html
ページトップへ